こんにちは!ゴリラ戦士です!
すぐに集中力が切れて、受験勉強や資格勉強、仕事が捗らない方にオススメです!
今すぐに実践できる内容なので是非試してみてくださいね!
今回は
- そもそも集中力がきれる原因とは?
- 集中力を持続させるには?
- これで貴方も集中力の鬼に!
今日も楽しんでいってくださいね!
そもそも集中力が切れる原因とは?
集中力がきれる原因って様々な要因があると思います!
例えば僕の場合ですと、スマホの通知が気になったり大事なクライアントさんからメールが来てないかな…とかが頻繫にありました。
少し話がそれましたが、主な原因は脳の疲労です!
特に勉強してるとき、仕事の休憩中にスマホをいじったりすると脳が休まりません!
機械で例えるとメンテナンス作業をせずにずっと稼働させているような感じです。定期的にメンテナンスしていると作業効率が上がるのに、ずっと稼働しているとパフォーマンスが下がり、最悪の場合、故障に繋がります。
このような事態を避けるためにもどうしたらいいのか次に説明します!
集中力を持続させるには?
集中力を持続させるためには、定期的に休憩を挟むことです!
え?これだけ?って思う方いるかもしれないのですが、実は最も基本的なことでとても大切なんです!
人間って多少の個人差はありますけども、集中力の限界って90分って言われています!
因みに僕はもともと勉強が嫌いでしたので3分も集中力がもたずにスマホをいじっていました…
おすすめの方法はポモドーロ・テクニックって言われる方法です!
ポモドーロ・テクニックとは?
ポモドーロ・テクニックとは簡単に言うと休憩と作業を30分サイクルで行う方法です。
25分作業を行ったら5分休憩をする!
例え、タスクや勉強が途中であっても25分たったら5分の休憩をしてください!
そして休憩中にスマホは絶対に触らないこと!
オススメはストレッチ、瞑想、ぼーっとすることです!
僕は腰回りに違和感がきたらストレッチ、脳が疲れたなって感じたら瞑想をしています!騙されたと思ってやってみてください!集中力が全然変わります!
これで貴方も集中力の鬼に!
この方法で集中力が持続して、他の人と差をつけて、集中力の鬼になりましょう!
僕は最初はなれなかったのですが、やってるうちに慣れてきます。
資格勉強に受験勉強、仕事のタスクに追われている方の少しでも悩みが解決できると僕も嬉しいです!
最後までご視聴していただきありがとうございました!
コメント